おまかせパックの特徴と料金相場を解説
PR
「いきなり引っ越しをしなくてはならなくなった!」
「忙しくて引っ越しの準備が進められない」
急な引っ越しや、引っ越しの準備をラクに済ませたい人には「おまかせパック」がオススメです!
ただ、おかませパックの内容を知らない人も結構多いですよね。おまかせパックの良い点・悪い点を知っておかないと、安心して引っ越しを業者に任せることはできません。
そこで、このページでは「おまかせパック」のメリットやデメリット、料金について詳しく解説します。おまかせパックの利用を考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次 ~おまかせパックの特徴と料金相場を解説~
おまかせパックなら荷造りから荷ほどきまでを全部任せられる
おまかせパックとは、引っ越しの荷造りや荷解きまで全ての作業を業者の人にお願いできるプランのことです。
引っ越しで、もっとも面倒な荷物の梱包&荷ほどき。そのすべてを業者の人がやってくれるため、とてもラクに引っ越しができるのです。
もちろん、「荷物の梱包と郵送だけ」「郵送と荷解きだけ」というように一部をお願いするということもできます(依頼することによって料金も変わってきます)
また、引っ越しに必要なダンボールやヒモ、ガムテープなどの引っ越し用品も業者が用意してくれます。ですので、あなたは指示を出すだけで、何も準備をすることなく、安心して引っ越しの準備を任せればよいのです。
おまかせパックの料金相場は、大体10~15万円程度。
正直、通常のプランよりは料金が高いです。単身引っ越しパックと比べると、大体通常料金から5万ほど高いです。また、お子さんがいるご家庭だと、荷物の量も多くなるため、通常から10~15万円ほど高くなることは覚えておくべきです。(詳しくは後述します)
これらを踏まえて、次のような人におまかせパックをオススメしたいです。
- 妊娠している方
- 仕事が忙しくて、梱包&開封ができない方
- 子供がいるため、引っ越しの準備ができない方
- 家族の中に介護が必要な人がいる方
- 家族の中に高齢者がいる方
- 料金の高さよりも、自分の手間・時間を優先したい方
このような理由がある場合は、おまかせパックを使うことをオススメします。
おまかせプランのメリット・デメリット
急な引っ越しや、普段忙しく引っ越し準備ができない人にオススメできる「おまかせパック」ですが、このプランにもメリット・デメリットがあります。
まず「おまかせパック」のメリットとしては次の通りです。
- 急な引っ越しでも、自分で荷造りをする必要がない
- ダンボールなどの資材の準備・後片付けもしてくれる
- 配置もしてくれるので、重い荷物でも安心
急な引っ越しでも、荷造りから荷解きまでの全ての作業を業者に任せられるというポイントは大きいですよね!
いきなりの引っ越しとなると、忙しい仕事の合間に手間のかかる引っ越しの準備をしなくてはなりません。しかし、おまかせパックを使うことで、引っ越し作業に手間をかけることなく、引っ越しを終えることができます。
またダンボールなどの引っ越しに使う資材も引っ越し業者が全て用意してくれるため、あなたは何も用意することなく、引っ越しをお願いすることができるのも魅力の1つですよね。
また、デメリットについては
- 通常パックと比べ、引っ越し料金が高い
- 業者への指示出しが必要
- 引っ越し時には、必ず立ち会う必要がある
ということです。
おまかせパックには、通常の引っ越しとは違い多少のデメリットがあります。
通常の引っ越しパックとは違い、すべての作業を引っ越し業者に任せるため、引っ越し料金は少し高くなってしまいます。
また、引っ越し作業はおまかせできても、荷物の配置場所の指示出しはあなた自身が行う必要があります。そのため、引っ越し元・引っ越し先では必ず立ち会わなければなりません。
ただ、おまかせパックのメリットを見るとわかる通り、引っ越しのメリットははるかに価値があります。ラクに引っ越しを済ませたい、引っ越し準備に手が出せない場合は、「おまかせパック」がオススメなのです。
おまかせパックの気になる料金相場
おまかせパックの気になる料金相場は大体10~15万円ほどです。
具体的な料金相場は次の通りです。※通常の料金+作業人数(時間)の分だけの料金
会社名 | 通常プラン | おまかせパック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
作業員 | 料金 | 作業員 | 送料 | 梱包 | 開梱 | 合計 | |
サカイ引っ越しセンター | 2人 | 3万円 | 2人 | 3万円 | 4万円 | 4万円 | 11万円 |
キタザワ引っ越しセンター | 3人 | 4.5万円 | 3人 | 4.5万円 | 6万 | 6万 | 16.5万円 |
アリさんマークの引っ越し社 | 3人 | 6.5万円 | 3人 | 6.5万円 | 3万円 | 3万円 | 12.5万円 |
参考:http://www.koreanconnection.org/zenbu-omakase.html
表を見てもわかる通り、通常プランとおまかせプランを比較すると、人件費が余分にかかることもあり、おまかせプランの方が断然高くなっています。
とはいえ「数万円プラスするだけで、手間と時間がかかる引っ越し作業を全部やってくれる」と考えると、決して高すぎる金額ではないと管理人はいます。
管理人には、まだ手の掛かる子供もいるため、子供の相手もしながら、ご機嫌を取りながら、引っ越しの準備ををするのは、正直大変。。。数万円支払うだけで引っ越しの準備をやってくれるのであれば、使っちゃいますね(独身時代では考えられませんでしたが、笑)
なお、この表はあくまでも料金の目安であるため、この表だけで判断しないようにしてください。
そして、おまかせパックを頼むときでも、業者によって全然料金が違います。
上記表の会社であっても荷物の量や、移動する距離などによって、紹介した料金と大きく変わってきます。そこで、次はおまかせパックを依頼する業者の選び方について紹介します。
業者選びで重視する3つのポイント
おまかせパックを頼む引っ越し業者の選び方について、抑えておくべき3つのポイントを紹介します。具体的には次の3つです。
- 料金が安いこと
- 希望日に引っ越しができること
- 保証制度が整っていること
それぞれについて詳しく解説します。
料金が安い業者を探そう
業者選びで重視するポイントの1つ目は「料金が安い」ことです。
引っ越しは、引っ越し代以外にもお金がかかってきます。
たとえば、引っ越し先での生活用品を準備したり、家具や家電を買い替えたりと、結構なお金がかかってしまいます。そのため、できるだけ引っ越し料金は少しでも安く抑えたいところです。
ただ、引っ越し料金というのは「この料金で必ず引っ越しができます!」と、明確に設定されているわけではありません。
ですので、まずは複数の業者から見積もりを出してもらい、料金を比べることが大切。これで安い業者を探すことができます。
とはいえ、、複数の業者から見積もりをもらうのにも、1社1社に見積もり依頼をしていては、どうしても時間も手間もかかってしまいます。
そこで使って欲しいのが、引っ越しの一括見積もりサイトです。
既に知っている方もいるかもしれませんが、このサイトは1回の登録で5~10社ほどの業者から見積もりをもらえるサービスです。登録は5分程度で済みます。しかも無料!!
超便利なサービスですので、少しでも安い引っ越し業者を探したいときには必ず使うことをお勧めしますよ。
希望日に引っ越しができること
業者におまかせパックを頼んだとしても、あなたが引っ越したいタイミングで引っ越しができなければ意味がありません。
おまかせパックを業者に頼む人の中には「急な引っ越し」をしなければならない人もいます。「急ぎで引っ越しをしたいけど、あなたが望んでいる日時に引っ越しができない」「その希望日は引っ越し料金がとても高い。」そのような場合には、引っ越し業者を考え直さなければいけません。
特におまかせパックで荷物の梱包や、荷解きをしてもらうときには立会いをしなければいけないため、希望日に引っ越しができるか?というのは、とても大事なポイントとなるのです。
ですので、引っ越し業者を探すときには、希望日・希望する時間に引っ越し作業を依頼できるか?という部分も必ず確認するようにしてください。
保証制度が整っていること
おまかせパックは、荷物の梱包から運送、引っ越し先での荷解きまで全てを業者がやってくれます。とても便利ではありますが、どうしても作業中に荷物の破損や変形などのリスクもあります。
そこで、おまかせパックを使うときには、保証制度が整っているかを確認することを忘れないようにしてください。
例えば、梱包作業をしている最中に大事な食器を落としてしまい割られてしまったり、荷物を運び出している最中に自宅の壁や床を傷つけてしまったりする可能性はゼロではありません。
このような荷物や住居の破損・変形などのトラブルが起こったときでも、保証制度がついていれば、業者が保証をしてくれうため、安心して任せることができるのです。
逆に保証制度が整っていない業者に任せてしまうと、何かあっても責任をとってもらえません。。。返金や補填などもしてもらえず、あなたがお金を負担することになります。また、業者とのトラブルの原因にもなります。
ですので、引っ越し業者を選ぶときには、破損・変形についての「保証制度」が整っているかを必ず確認してからお願いするようにしてください。
以上、3つのポイントを踏まえて、引っ越し業者探しをするようにしてください。
なお、一括見積もりサイトを使えば、この3つのポイントを全部踏まえて業者を探してくれるので、まずは一括見積もりサイトに登録すれば、簡単に複数の業者に確認をすることができますよ。
引っ越し後、すぐに必要なものだけは自分で梱包しよう!
最後におまかせパックを依頼する場合でも、新居に到着後、すぐに必要となるものや貴重品については、自分で1つのダンボールにまとめておくことをオススメします。
というのも、新居に移動したあと、どうしても必要になるものがあります。例えば、トイレットペーパーやゴミ袋、布団などです。
しかし、全ての梱包作業を業者に任せてしまうと、どこに必要なものが入っているのかわからなくなってしまうことも。特に、業者に荷解きを依頼しない場合は、自分で荷解きをするまでは、普通に生活をすることはできません。
そのため、引っ越し後すぐに使うものだけは、前持って自分で梱包しておき、新居ですぐに使えるようにしておくとベストです。
また、貴重品や想い出の品についても、業者に壊されたり、傷つけられたりするのが心配であれば、自分で梱包することをオススメします。
自分で梱包すべき具体的な荷物をまとめると、、、
チェック | 持ち物 | 補足 |
---|---|---|
服スーツネクタイなどの仕事着 | 2日分程度 | |
私服 | 2日分程度 | |
洗面用具 | 歯ブラシ・シャンプー・ボディソープ・髭剃りなど | |
(自分で荷解きをする場合)寝具 | 布団や枕 | |
トイレットペーパー | 1つあればOK | |
タオル | 2~3枚程度 | |
ティッシュペーパー | 1つあればOK | |
ゴミ袋 | 新居先で購入してもOK | |
電球 | 夜に新居に引っ越す場合 | |
クイックルワイパー | すぐに掃除がしやすいように | |
身分証明書 | パスポートなど | |
貴重品類&想い出の品 | 壊されたくない |
などです。急ぎで引っ越しをする場合には、なかなか自分で用意することは難しいとは思いますが、新居で必要となるものについては、パパッと自分で用意し、梱包しておくことをオススメします。
まとめ
いかがでしたか?おまかせパックを使うことで、仕事や家事で忙しく引っ越し準備ができない人や、妊娠中の方などはラクに引っ越しをすることができます。
また、おまかせパックでは急な引っ越しの場合でも安心してラクに引っ越すことができます。
料金については、どうしても各業者によって見積もり料金がかわってきます。そのため、1回ですぐに各業者の見積もりが比較できる「一括見積もり」を使うことをオススメします。
すぐに、あなたの考えている引っ越し料金に合った引っ越し業者を見つけることができますよ。
どうしても引っ越しの準備をすることが難しい場合は、おまかせパックを使って、少しでも手間や時間をかけずに引っ越しの準備を進めてくださいね
。
私が3回目の引越しをした時、複数の業者に一括見積もりを依頼してみた所、
一番高い業者と一番安い業者の差はナント7万3000円にもなりました。
私が利用したのはサカイ、アリさん、アークなど人気会社から一括で比較できる「引越し侍」。
引越し侍はユニークなテレビCMなどでもお馴染みの大人気サービスで、
これまでの見積もり依頼件数は4,089万件を超えています。
大手から地元業者まで、契約業者数は業界トップの290社以上!
(他のサービスよりもと比べも圧倒的に多い)
全国の引越し業者のなかから、一発でどこが1番安いのかスグにわかります。
また引っ越し侍には「ネット見積もり比較&予約サービス」があり、引っ越し情報(移動距離や運ぶ荷物など)を入力することで、最大22社までネット上で概算見積もりを比べられますよ。
しかも、このサービスは電話番号やメールアドレスの登録は必要なし!
気になる業者が見つかったときだけ、電話番号を登録して、予約すればOK♪
同じ引っ越しなら、少しでも安くしたいですよね!
引っ越し業者から電話を掛けてきて欲しくない人は・・・
リクルートが運営している一括見積もりサービスが「SUUMO」です。SUUMOも全国の引っ越し業者に一括で見積もり依頼をすることができます。SUUMOは電話番号の登録が任意のため、メールで完結したい方、登録後に業者から大量の電話がかかって来てほしくない方にオススメですよ!
業界トップクラス220社以上の引越し業者と提携!
ズバット引越し比較は株式会社ウェブクルーが運営している一括見積もりサービス。業界でもトップクラスの220社以上の引越し業者と提携しており、1回の入力で最大12社に見積もり請求ができます。これまでの累計利用者も720万人を突破しており、94%の人がリピート利用を希望している人気のサービスです。
※引っ越しでクルマが不用になる人へ
→「不用になるクルマをイチバン高く買ってもらう方法」も参考にしてください!