1日前~引っ越し当日にやること
PR
前もって準備を済ませておけば1日前や引っ越し当日にはやることはそれほど多くはありません。
→1日前~引っ越し当日までのやることリスト(ダウンロードはこちら)
1日前
やること | 手続き先 | 必要書類 | 手続き方法 | 手続き者 |
---|---|---|---|---|
ご近所への挨拶 | 自宅 | - | 直接訪問 | 本人or配偶者 |
冷蔵庫の水抜き | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
洗濯機の水抜き | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
手持ちの物の仕分け | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
引越し当日(引越し前)
やること | 手続き先 | 必要書類 | 手続き方法 | 手続き者 |
---|---|---|---|---|
残った荷物の処分 | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
部屋の掃除 | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
電気のブレイカーを下ろす | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
退室して鍵を閉める | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
引越し当日(引越し後)
やること | 手続き先 | 必要書類 | 手続き方法 | 手続き者 |
---|---|---|---|---|
新居の鍵をもらう | 引っ越し先の管理会社 | - | 直接訪問 | 本人or配偶者 |
バルサンをたく | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
家具や運搬物の確認 | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
荷解きして、新居へ設営 | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
ガス栓を開けるのの立会い | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
電気のブレイカーを上げる | 自宅 | - | - | 本人or配偶者 |
近隣の人への挨拶 | 自宅 | - | 直接訪問 | 本人or配偶者 |
まぁ、私は過去4度も直前まで準備を済ませることができず、
夜通し梱包をしていましたが・・・
はい、そんなダメダメな私はさておき、
ちゃんと準備してきた人が何をすべきかを説明しますね。
1日前にやるべきこと
ご近所への挨拶
→「立つ鳥、跡を濁さず」ではないですが、これまでお世話になった人にも、そうでない人にも挨拶をするのが礼儀です。1,000円程度のお菓子でも持って行けば良いですよ。
冷蔵庫の水抜き
→運び出す直前ではなく1日前に冷蔵庫の中身を全て片付けて電源を抜いておきましょう。そうすれば冷凍庫などに溜まった氷なども溶けます。水が溜まっていると運び出すときに漏れて床が大変なことになるので、きちんと水は拭いておくように。
洗濯機の水抜き
→こちらも電源を抜き、ホースなどに溜まった水を出しておくとスムーズに運び出すことができますよ。ホースやアースなどはテープなどで一括りにしておくと運びやすいです。
手持ちの物の仕分け
→最後まで使うもの(石けんやシャンプーなど)で、梱包して業者に運んでもらうものと手持ちで持っていくものを分けれて、梱包をすれば梱包作業は終了です。
引っ越し当日にやるべきこと
業者が荷物を取りに来る
→割れ物や慎重に運んで欲しい物があれば随時指示を出しながら運び出してもらいましょう。子どもがいるご家庭は子どもが邪魔にならないように、また怪我をしないように面倒をみていてください。(結構運び出すときに物にぶつかる子は多いので要注意です。)
残った荷物の処分
→細々としたゴミなどを処分してしまいましょう。部屋にそのまま置いていかないように!
部屋の掃除
→せっかくなので感謝の気持ちも込めて掃除をしましょう。
電気のブレイカーを下ろす
→掃除まで済んだら、一番最後にブレイカーを下ろしましょう。
ブレイカーが上がっていると僅かながら引っ越し後も料金を取られてしまいます。
念のため蛇口やガスの元栓もチェックを!
退室して鍵を閉める
→部屋を出て鍵を閉めたら、現住所での引っ越し作業は終了。
鍵は郵便ポストに入れておくか、引っ越し日に大家さんが取りに来るか、
後日郵送となりますので、事前に管理会社に確認をしておきましょう。
引っ越し日(新居へ入る&荷物の受け取り時)
新居の鍵をもらう
→新居に行く前に管理会社に行き、部屋の鍵を手に入れましょう。
(事前に郵送で鍵が送られてくるケースもあります。)
バルサンをたく
→新居に着いたら、早速荷物を!・・・ではなく、まずはバルサンをたくことをオススメします。荷物が入ってからではなかなか使いづらいですからね。一番最初にやると良いですよ。
家具や運搬物の確認
→荷物が届いたら、家具や運んでもらったものが全部そろっているか?壊れたり傷ついていないか?を確認して下さい。どんな業者でも100%安全というわけではありません。もし、何かあった場合は業者が保証してくれるのでご安心を。
荷解きして、新居作り開始!
→問題がなければ、いよいよ新居を作っていきましょう。
もう、ここは好きにやっちゃってください!
ガス栓を開ける立会い
→事前にガス栓を開けるために管轄会社に連絡をしているのであれば、引っ越し当日に立ち会い、ガスを利用することができるようになります。なければ、私のように2日間風呂なし生活を送ることになりますよ・・・
電気のブレイカーを上げる
→電気の使用は立ち会いはいりません。
部屋の中にあるブレイカーを上げれば使えるようになります。
近隣の人への挨拶
→これからの生活のことを考えて、近隣の住人には挨拶をすることをオススメします。こういうときは第一印象が大事ですからね。1,000円程度の菓子折でも持っていけば十分です。
1つ1つ説明しましたが、流れに沿って進めればパパッと終わらせることができます。
何事も最初と最後が肝心。
(引っ越しでは最後と最初と言った方が良いですかね)
きちっと最後を締め、気持ちよくスタートを切れるように、
1つ1つを丁寧に進めていってくださいね。
次のステップへと進む→引越し後~14日以内
私が3回目の引越しをした時、複数の業者に一括見積もりを依頼してみた所、
一番高い業者と一番安い業者の差はナント7万3000円にもなりました。
私が利用したのはサカイ、アリさん、アークなど人気会社から一括で比較できる「引越し侍」。
引越し侍はユニークなテレビCMなどでもお馴染みの大人気サービスで、
これまでの見積もり依頼件数は4,089万件を超えています。
大手から地元業者まで、契約業者数は業界トップの290社以上!
(他のサービスよりもと比べも圧倒的に多い)
全国の引越し業者のなかから、一発でどこが1番安いのかスグにわかります。
また引っ越し侍には「ネット見積もり比較&予約サービス」があり、引っ越し情報(移動距離や運ぶ荷物など)を入力することで、最大22社までネット上で概算見積もりを比べられますよ。
しかも、このサービスは電話番号やメールアドレスの登録は必要なし!
気になる業者が見つかったときだけ、電話番号を登録して、予約すればOK♪
同じ引っ越しなら、少しでも安くしたいですよね!
引っ越し業者から電話を掛けてきて欲しくない人は・・・
リクルートが運営している一括見積もりサービスが「SUUMO」です。SUUMOも全国の引っ越し業者に一括で見積もり依頼をすることができます。SUUMOは電話番号の登録が任意のため、メールで完結したい方、登録後に業者から大量の電話がかかって来てほしくない方にオススメですよ!
業界トップクラス220社以上の引越し業者と提携!
ズバット引越し比較は株式会社ウェブクルーが運営している一括見積もりサービス。業界でもトップクラスの220社以上の引越し業者と提携しており、1回の入力で最大12社に見積もり請求ができます。これまでの累計利用者も720万人を突破しており、94%の人がリピート利用を希望している人気のサービスです。
※引っ越しでクルマが不用になる人へ
→「不用になるクルマをイチバン高く買ってもらう方法」も参考にしてください!